1. 
カラーコピー機を使って、画像をデカルク上に白黒・ネガの状態でコピーし、版の大きさに合わせてコピーした画像をカットします。 
      
      2. 版を脱脂・清掃します。 
       
      3. 
デカルクを水に浸してから、画面を下にして版上にのせ、転写紙のゴムのりを洗い流します。柔らかいスキージ(ゴム板)を使って気泡、しわ、水分をきれいに追い出します。 
       
      4. 
一度乾かしてから、低温の家庭用オーブンに入れ水分を完全に飛ばします。転写紙が溶けて泡がきれいにつぶれるまで、オーブンの温度をゆっくり30分ほどかけて180〜200℃まで上げます。小さな泡が残っている場合は、完全に消えるまで温度を保ってください。 
       
      5. 
転写紙が溶けて、版にトナーだけが残るまで、純正テレピン油に浸します。溶けた転写紙は指で取り除いてください。付着物を取り除くと、べとつきのない金属感が得られます。 
       
      6. テレピン油から引き上げて、ぬるま湯の石鹸水でテレピン油をていねいに洗い流します。 
       
      
      ■これでエッチングができる状態になりました。アクアチントの食刻から始めます。 
      ■この方法は、ガラスや金属にフルカラーのイメージを転写し、転写部にトナー(インク)だけを残したい場合にも使えます。 
       |